やまびこ通信バックナンバー
やまびこ通信191〜200号
200号 記念号 2015年12月
1.川崎富作先生・直江史郎先生からお祝いのお言葉
2.アメリカで経験した3回の川崎病
3.親子例を経験、その時やまびこ通信があった 感謝200号!
4.4回のガンマグロブリンを経験 一緒に乗り越えていこう
5.「親の会」は心の支え 他全国の会員の方のお便り特集
199号 2015年10月
1.第34回総会開かれる
力強い総会アピール発信
2.川崎病と私 その38
深澤隆治先生(日本医科大学)
3.コバトンキャラバン(埼玉県)②
4.第23回川崎病全国調査報告
2014年発症数・罹患率史上最高に
198号 2015年8月
1.第11回国際川崎病シンポジウム報告PARTⅣ
発症年齢ー日本が低いのなぜ?他
2.川崎病と私 その37
小林 徹先生(国立成育医療研究センター)
3.コバトンキャラバン(埼玉県)①
4.川崎病に罹った私たちは今!
川崎病・子ども・大人・そして母になり他
197号 2015年6月
1.第11回国際川崎病シンポジウム報告PARTⅢ
川崎病世界の仲間たち
2.川崎病と私 その36
須田憲治先生(久留米大学病院)
3.トッキッキキャラバン(にいがた)⑤
4.川崎病に罹った私たちは今!
川崎病になって思うこと
196号 2015年4月
1.第11回国際川崎病シンポジウム報告PARTⅡ
世界のどこにでも川崎病児がいて悲しむ親がいる他
2.川崎病と私 その35
寺口正之先生(中野こども病院)
3.川崎病に罹った私たちは今!
バイパス手術も経験して
4.トッキッキキャラバン(にいがた)④
5.興味深い報告を追いかける
川崎病の遺伝背景解明の現状
195号 2015年2月
1.第11回国際川崎病シンポジウム開かれる・於ハワイ
2.川崎病と私 その34
布施 茂登先生(NTT東日本札幌病院)
3.川崎病に罹った私たちは今!
4.興味深い報告を追いかける
川崎病血管炎は動脈硬化の危険因子か?
5.第34回日本川崎病学会報告 Ⅱ
6.トッキッキキャラバン(にいがた)③
194号 2014年12月
1.第34回日本川崎病学会開かれる
日本全国から400人近い参加者
2.興味深い報告を追いかける
疫学像からみた川崎病原因論へのアプローチ
3.川崎病と私 その33
森 雅亮先生(横浜市立大学病院)
4.トッキッキキャラバン(にいがた)②
5.「ハガキの山からやまびこが」その9
-全国の会員からの声ー
193号 2014年10月
1.第33回総会開かれる
記念講演会は外科をテーマに!
2.トッキッキキャラバン(にいがた)①
3.川崎病と私
三谷義英先生(三重大学病院)
4.「ハガキの山からやまびこが」その8
ー全国の会員からの声ー
192号 2014年8月
1.きのくにキャラバン(わかやま)⑨ 最終
2.「ハガキの山からやまびこが」その7
-全国の会員からの声-
3.6月4週連続講演会報告
4.「川崎病って?」を全国に普及させよう !!
191号 2014年6月
1.川崎病と私その31
松原知代先生(獨協医科大学越谷病院)
2.「ハガキの山からやまびこが」その6
ー全国の会員からの声ー
3.興味深い報告を追いかける
ー川崎病の遺伝要因解明の現状ー
(尾内善広先生ー千葉大学公衆衛生学)
4.きのくにキャラバン(わかやま)⑧